アメリカの通商政策

  • 2022.08.17 Wednesday
  • 12:13

JUGEMテーマ:歴史

 

 


「物語 アメリカの歴史」(猿谷要)によると、南北戦争後、アメリカは保護貿易の国だったそうだ。

 

//////////////////////////////////

 

当時の共和党政権は産業界に対して自由放任の態度をとったので、カルテル(企業連合)やトラスト(企業合同)などを積極的におしすすめた独占資本家たちは、容易に政界に対しても介入し、いつもポケットの中に議員を一〇人くらい入れて歩いている、と豪語したほどである。政界もまた産業界を利用して肥え太り、両社の癒着が状態になった。

私たちはアメリカを昔から自由貿易の国だったと錯覚しがちだが、南北戦争後の議会は産業界を保護するため、くり返し関税率の引き上げを行った。しかもこの高率な保護関税は、アメリカのGNPがイギリスを追い越した世紀末以降も続けられ、第一次大戦中だけ連合国へ物資援助をするため引き下げられたが。その後また保護関税に戻っていて、いわば必要以上の手厚い保護を、政府は産業界に実施していたのだといわなければならない。アメリカが自由貿易の国になったのは、第二次大戦からのことにすぎないのだ。

 

//////////////////////////////////

 

トランプ政権時代、アメリカファーストなる通商政策を掲げ、今もアメリカに工場立地を求める流れが続いている。特に、自動車分野、半導体等の先端分野。

 

日本は最終的にTPPを主導、批准したが、アメリカはTPPに参加しなかった。言い出し、押し付けた国が参加しないのは前代未聞のことだ。


アメリカは、トランプ政権時代の中国に対する貿易制裁を強化しつつ、更なる自国優先的な通商政策を模索しているはずである。

アメリカは、その昔も今も自国優先ルールを他国に押しつけたがる迷惑な国である。

スポンサーサイト

  • 2024.03.15 Friday
  • 12:13
  • 0
    • -
    • -
    • -
    コメント
    コメントする








        

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    フリースペース

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • 日華事変時代のハニートラップ
      masurawo (02/01)
    • 日華事変時代のハニートラップ
      たつや (02/01)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      masurawo (10/16)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      JIN (10/15)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      masurawo (10/15)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      JIN (10/14)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      masurawo (10/13)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      JIN (10/12)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      masurawo (10/09)
    • 「裏切られた自由」の日本版翻訳がなかなか発刊されなかった理由について
      JIN (10/08)

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM